案件番号 #00001 奈良県 C社 設立年月 1962/4月 資本金 6億円 従業員数 情報あり 上場市場 上場市場 売上高 情報あり エンドユーザー直接案件 装置の新規製作案件 OA機器の組立工程で従来は人手の作業を省人化を目的として自動ねじ締め機を検討している 時期は2024/9末、予算は200万以内 ねじの種類によってトルク管理が変わるが、できるだけ安く作れないものか <参考情報> 半自動の装置でスペースとタクトタイムに制約があります。案件に近しい類似設備・商品はありません。 ラインのコンセプトは1モジュールあたり1.2*1.5*1.8m以下、80db以下、重量制限ありです。 既に概略の構想は検討済で、仕様書は無いですが仕様はあります。図面はありません。 スペースに制限はあり、要求タイムは2sです。 関連設備付帯設備の情報・注意点としては商品の出し入れは人手のため安全対策が必要です。 海外に持っていく設備ではありません。 サプライヤーに任せたい仕事は設計のメカ・電気(ハード)・電気(ソフト)、製作のメカ・電気(ハード)・電気(ソフト)、組立のメカ・電気(ハード)・電気(ソフト)、据付・設置です。 サプライヤー選定に際して重要視することはコスト・スケジュール・技術力です。 サプライヤー選定に際して心配することは長く付き合える経済力があるかどうか、自社の情報が漏洩しないかです。