つながりの仕組みで、ものづくりに選べる未来を

―― Link Essenceは、まだ見えていなかった選択肢を“仕組み”で広げ、
製造業の現場に、新しいつながりと選定の手段を届けています。

■ 私たちの取り組み


■ サービス


エンズアップ-endsupp-

製造業の技術・調達担当者向け

相性のいい設備メーカーを探す
探す時間が平均30日→2日になる


新しい設備外注先の

探索支援プラットフォーム

■ 会社概要


会社名株式会社LinkEssence
所在地大阪府高槻市北園町12-6
代表者南條 克弥
設立2024年6月
資本金5,000,000円
事業概要・BtoBプラットフォーム「エンズアップ」の運営
・営業戦略の可視化・設計支援
電話番号080-8430-7458 (受付:平日9:00~17:00)
主要銀行京都信用金庫
枚方信用金庫
加入団体北大阪商工会議所(起業家支援事業2024年度採択プロジェクト「エンズアップ」)
高槻商工会議所

■ 代表メッセージ


私は株式会社キーエンスに約19年間在籍し、責任者としてチームを率いながら、
国内外の拠点で、延べ5,000社・10,000人以上の製造業の顧客と接してきました。

海外の現場で仕事をする中で、日本の製造業を“外から見つめ直す”機会も多くありました。
そのとき強く感じたのは、日本の現場には丁寧な改善の積み重ねと、確かな信頼のつながりが根付いているということです。

その一方で、変化のスピードが加速する今、
これまでと同じやり方だけでは出会えなかった選択肢や可能性も存在していると感じました。

これからの日本は、限られた時間と人手で成果を出していく時代に入っていきます。
そんな中で大切なのは、“良いやり方を増やす仕組み”を持つことだと考えています。

Link Essenceは、そうした仕組みのひとつとして、
企業同士の出会いをかたちにする「エンズアップ」を立ち上げました。

ものづくりの現場に、次の一手となる出会いと選択肢を届けられるよう、
これからも一歩ずつ取り組んでまいります。